代表のブログにも年齢のことが書いてあったが、私自身も年齢と空体道については、実感していることがある。
私の体はあまり屈強な方ではない。怪我もしやすく、呼吸器も強くなく、昔から激しい運動をすると必ず体にダメージを受けていた。なので鍛練とは苦しいもの、それに打ち勝つ精神力がないと高められないものという思いもあった。
先生の武術には、私が出会った時からすでに「年齢を重ねても高められるもの」という思想があって、それが年々ありがたみを増してくる。
練精会の武術全般、そして空体道の練習は快くできるものばかり。だから日頃からやりたくなるし、生活の中にくみこめる。鍛練は快く、日常的にできるものへと変わった。
武術を高めたいから練習する、体の調子が良いから練習する、体の調子が悪いから練習する、時間があるから練習する、時間がないから練習する、どんな時でも練習できるし、したくなる。練習すればするほど、成長できる。
先生とはちょうど20歳違いなので、次の誕生日には38歳。これから何があってもなくても練習を続けられる、それだけで朝から気持ちがウキウキo(^o^)o
今日も元気にうごこー(^o^)/おー!
2017年10月16日
どんなときも
posted by ゆりか at 09:47| Comment(0)
| 日記