今晩は足の変化を練習しました。腰を含めて胸の下から全部を緩めて、蹴る、絡める、引っ掻ける、推す、崩す、様々な動きをします。勿論歩法の変化も自在になるよう。
決まった形で対練を繰り返し、その後組手でそれを活用する。習得度合いによりますが、足が変化して、それに手がついてくるようになると全身の変化につながる。それが重さを伴った変化となる。手がどんなに早く動いても、足がついてこないと重さは減るし、変化も止まる。足が動くこと、緩んでいることはとても大事なのです。
沢山動いて楽しかった〜(○´∀`人´∀`○)えへへえへへ
ワンコの散歩しながら、漫画読みながら緩めてきた左半身と首がいい感じに育っている。いつもより左足の変化がスムーズ。やるほど違うものですな〜
2018年03月29日
足の変化
posted by ゆりか at 22:48| Comment(0)
| 日記