古くから学んでくれている会員のSさん(女性)にカラオケのデュエットを誘って頂いた。
NEWSZEROの主題歌のエレカシ宮本と椎名林檎のjazzyかつ熱くてかっこいい曲だ。林檎担当だがハモりの音程が聞き分けきれず苦戦中。
せっかくなので発声と呼吸から見直してみようと、YouTubeで様々なボイトレレッスンを視聴して試すと、武術で体が変わってきたため、なんとなくよくわかる。試すとすぐ違いがでる。
長年かけて頭蓋骨と首と胸が柔らかくなってきた自覚はあるが、それが声にも役立つようだ。
武術は体を根本から変えてくれる。それが歌にも応用できるのかもしれないと思うとわくわくすっぞ。※文末は高めの声でお読みください。
Sさんとデュエットデビューする日も近いか。。。女武術家デュオ。ステージ衣装は道着か。
早くハモり解読せにゃ。
まずはレッスンです\(^o^)/
2018年10月17日
デビューか
posted by ゆりか at 09:13| Comment(2)
| 日記
鞭手
護身術でよく用いられる手法に鞭手がある。脱力した腕を鞭のごとくしなやかに用い、手の甲や指先などで目や金的を打つ。腕力より脱力としなやかさが効果を左右するため、非力な方でも活用できる。
段階をおって習得が深まるが多くの人ははじめのうち腕が棒になり、しなやかに動かせない。
棒のような固い腕は力強いが一旦触れて防御するとそのまま固まってくれることがある。しなやかな腕は変化に富むので避けたつもりが中に入られたり、水のように隙間から侵入して急所を捕らえられる。
豪腕よりしなやかさを。正々堂々より隙間から侵入を。あなたの心の隙間にお邪魔しますぞ。ふぉっふぉっふぉっふぉっ
段階をおって習得が深まるが多くの人ははじめのうち腕が棒になり、しなやかに動かせない。
棒のような固い腕は力強いが一旦触れて防御するとそのまま固まってくれることがある。しなやかな腕は変化に富むので避けたつもりが中に入られたり、水のように隙間から侵入して急所を捕らえられる。
豪腕よりしなやかさを。正々堂々より隙間から侵入を。あなたの心の隙間にお邪魔しますぞ。ふぉっふぉっふぉっふぉっ
posted by ゆりか at 08:10| Comment(0)
| 日記