空体道教習DVDのお知らせです。
以下、代表のブログから転載します。
会員さん向けの空体道教習DVDを完成させました。
内容は 操身法(腕振り、脚振り、上下法、前後法、左右法、突き、蹴り、腰伸ばし、体振り) 空法(前後手、上下手、斜拳、内転手、外転手、直拳、開合拳、鞭手、左右旋回、三角転身、四方転換、遠心求心) 自由舞です。
約60分ほどで、空法に関しては、分かりやすいように前からと横からの映像になっています。また空体道の精華である自由舞は約20分ほど入っています。自由舞は練習ではたまにしか見せることがないので、貴重映像だと思います。
もちろんすべて私が演武しています。
空体道教習DVDを希望される会員さんは、教室で私か副代表のゆりかに申し込んで下さい。
DVDは広々とした公園で撮影していますので、教習以外にも癒し映像としても使えるかも知れませんよ(笑)
乞うご期待!
2019年07月29日
教習DVD
posted by ゆりか at 17:09| Comment(3)
| 日記
2019年07月28日
一筆書
空体道では一筆書(ひとふでがき)の動きが望ましい。
型も自由舞も対練も組手も、一筆書で動くよう。
動きの強弱や緩急で瞬間的に爆発的な力を出すのは、こと護身術で言えばあまり必要がない。それよりムラなく動き続けられること、攻撃に付き従い変化して致命傷をもらわず、また負担なく流れに沿って相手を制御するのが大切。
組手で導く際には、動きが止まりそうになるとその態勢のまま待って
「・・・からの〜?」
と次の変化を促す。技をかける、または防御する、そこで一度引いたり止まったりしてまた始め直すより、重さと流れによって動き続ける質を養う。
そうしていつか重さの流れが絶えず強大になると、本人は軽く動いても爆発的な威力で制御する境地もあるのです。あたしはできやせんがm(。_。)m
爆発力を目指すまえに、まずは一筆書を目指します。
さらさらさら〜
型も自由舞も対練も組手も、一筆書で動くよう。
動きの強弱や緩急で瞬間的に爆発的な力を出すのは、こと護身術で言えばあまり必要がない。それよりムラなく動き続けられること、攻撃に付き従い変化して致命傷をもらわず、また負担なく流れに沿って相手を制御するのが大切。
組手で導く際には、動きが止まりそうになるとその態勢のまま待って
「・・・からの〜?」
と次の変化を促す。技をかける、または防御する、そこで一度引いたり止まったりしてまた始め直すより、重さと流れによって動き続ける質を養う。
そうしていつか重さの流れが絶えず強大になると、本人は軽く動いても爆発的な威力で制御する境地もあるのです。あたしはできやせんがm(。_。)m
爆発力を目指すまえに、まずは一筆書を目指します。
さらさらさら〜
posted by ゆりか at 14:25| Comment(0)
| 日記
2019年07月25日
新たに
8月から少しレッスンスケジュールが変わってきます。会の練習は変わらないのですが、日々の仕事で色々と。
指導を初めて、代表と会う前を含めるともう15年以上になる。手探りで色んな経験と学びを経て色々わかってきたこともある。
が、体というのは単純であり奥深くもあり、総じてままならないものだと思う。空体道は武道の体を養う方法と健康な体作りがイコールであるから色んなことに遭遇する。なので、ままならないものでありながら、ちゃんと応えてもくれるのもわかる。
自分の体が趣味なので飽きないもんだ。
皆さんを通じて自分を知り、自分を通して皆さんと接する。長い付き合いの方々の変化を見守りながら、また新たな方々との出会いを楽しみにしてます。
指導を初めて、代表と会う前を含めるともう15年以上になる。手探りで色んな経験と学びを経て色々わかってきたこともある。
が、体というのは単純であり奥深くもあり、総じてままならないものだと思う。空体道は武道の体を養う方法と健康な体作りがイコールであるから色んなことに遭遇する。なので、ままならないものでありながら、ちゃんと応えてもくれるのもわかる。
自分の体が趣味なので飽きないもんだ。
皆さんを通じて自分を知り、自分を通して皆さんと接する。長い付き合いの方々の変化を見守りながら、また新たな方々との出会いを楽しみにしてます。
posted by ゆりか at 13:37| Comment(0)
| 日記
ゆっくり動くと
ゆっくり動くと、体の表面と奥深くと中間、体の上下とまん中、左右とまん中、前後とまん中、骨格と筋肉と内臓、それぞれの存在とつながりを感じる。
それらは確かに存在していて、互いを補いあって働いている。
それを感じるのが趣味だ。
おほ〜!動いとる動いとる!
それらは確かに存在していて、互いを補いあって働いている。
それを感じるのが趣味だ。
おほ〜!動いとる動いとる!
posted by ゆりか at 09:38| Comment(0)
| 日記
2019年07月24日
挟んでしまいました
posted by ゆりか at 19:52| Comment(0)
| 日記