力が抜けると体は常に重力に引かれているのが感じられる。前に動こうが引こうが押そうが回転しようが、重力は常に私たちを真下へ引いている。
根底にはいつも真下がある。
心の根底にはいつも静寂がある。ざわざわするのは表面であり、根底は静かである。
気持ちが揺れ動いたときにはそれを自覚し、この静寂に戻るよう働きかける。
今は重力も静寂も帰るべきところであっていつもいられるわけではないが、いつか体は重力に、心は静寂に常に満たされる境地が得られるかもしれない。
常に今を省みることで私の老後が豊かになる、ハズ。
本日も太極拳から開始です!
2019年07月10日
根底に
posted by ゆりか at 09:13| Comment(0)
| 日記
2019年07月09日
ある少女の気づき
病院関連施設の太極拳レッスン後、参加者の少女が近づいてきてこう言った。
最後の瞑想(立禅)のとき、首と腰には骨しかないんだなとわかりました。あばら骨も骨盤もなくて骨だけですよね。
と。そうなんです、だから筋肉がしっかりしてないと傷めやすいんですよ。とても正しい気づきですね。素晴らしい〜
と答えるとニッコリ笑ってくれた。
こういう体に対する気づきが何より大切だと思っています。刺激をくれるものは世の中にたくさんあるけど、自分の体は一つしかない。その探求が何より生きている営みだと思うのです。
旅行も祭りもニュースもスポーツも興味のない変人オバサンですが、こうした少女の気づきに心温まります。
ホンワカ( ´∀`)
最後の瞑想(立禅)のとき、首と腰には骨しかないんだなとわかりました。あばら骨も骨盤もなくて骨だけですよね。
と。そうなんです、だから筋肉がしっかりしてないと傷めやすいんですよ。とても正しい気づきですね。素晴らしい〜
と答えるとニッコリ笑ってくれた。
こういう体に対する気づきが何より大切だと思っています。刺激をくれるものは世の中にたくさんあるけど、自分の体は一つしかない。その探求が何より生きている営みだと思うのです。
旅行も祭りもニュースもスポーツも興味のない変人オバサンですが、こうした少女の気づきに心温まります。
ホンワカ( ´∀`)
posted by ゆりか at 19:01| Comment(0)
| 日記
まっすぐは
まっすぐはニュートラルポジションであると思う。どの筋肉も適度にゆるみ、適度に緊張しているため、あらゆる次の動きに移ることが可能。
歪んだ体は歪みゆえに働きにくい筋肉がすでにあるから、次の動きに制約がかかる。
ルール内で次の動きの選択肢が限られている場合はあえて変形させて次に備えるのも有効だが、護身術となると次の選択肢はできるだけ多い方がいい。そのためにはニュートラルポジションであるまっすぐが大切。
壁によりかかったり、床に寝転んだりする脱力状態がまっすぐの中で感じられる。重力に引き寄せられ、ある意味立ったまま床に寄りかかっている。
そんな床に感謝を伝えたい。
てんきゅう
歪んだ体は歪みゆえに働きにくい筋肉がすでにあるから、次の動きに制約がかかる。
ルール内で次の動きの選択肢が限られている場合はあえて変形させて次に備えるのも有効だが、護身術となると次の選択肢はできるだけ多い方がいい。そのためにはニュートラルポジションであるまっすぐが大切。
壁によりかかったり、床に寝転んだりする脱力状態がまっすぐの中で感じられる。重力に引き寄せられ、ある意味立ったまま床に寄りかかっている。
そんな床に感謝を伝えたい。
てんきゅう
posted by ゆりか at 13:26| Comment(0)
| 日記
集約されていく
世界中の歴史、神話、遺跡、宗教の共通点をひもとき、それが1つのルーツから生まれたものと描いていく過程には、膨大な知識に裏付けられた壮大なロマンがある。
空体道の思想も体と重力と意識、戦闘技術と相手との調和、徒手技術と武器術、それら全てがシンプルに集約されていく教えなので、共感を禁じ得ない。
朝のレッスン終え、五味さんで美味しいおそばを食べたら代表と自由舞撮影です。
外はあつそ〜
posted by ゆりか at 11:04| Comment(0)
| 日記
2019年07月07日
全身で動く
今日は黒帯同士の稽古になり、お互い思うように技がかからないからこそ改めて課題がわかりました。接触点は柔らかく全身で動く、という理想の質に比して、まだ上半身が先導しやすい。体格や耐久力が近い相手には上半身主導では不十分なのです。
いかに全身が動くかが課題です。いわゆる「消える動き」や「コマ落とし」と言われる動きの質は完全なる全身協調から生まれます。
いつか消えられるかな〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
はじめての市の健康診断で、身長が伸びていました。167、6p。1p伸びてる。代表もうちの母と姉も、近年身長が伸びています。みんな成長期ですね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しい検査結果はまた後日ですが、その日のうちにわかる範囲ではお医者さんがたくさん誉めてくれました。夫以外の男性に、しかも内面(内臓)を誉められるのは珍しく、貴重です。
素晴らしい大きさの心臓と肺です。脈拍もよし、むくみもなし、貧血もなし、糖も出てないし、いい〜状態です。
えへ
いかに全身が動くかが課題です。いわゆる「消える動き」や「コマ落とし」と言われる動きの質は完全なる全身協調から生まれます。
いつか消えられるかな〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
はじめての市の健康診断で、身長が伸びていました。167、6p。1p伸びてる。代表もうちの母と姉も、近年身長が伸びています。みんな成長期ですね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しい検査結果はまた後日ですが、その日のうちにわかる範囲ではお医者さんがたくさん誉めてくれました。夫以外の男性に、しかも内面(内臓)を誉められるのは珍しく、貴重です。
素晴らしい大きさの心臓と肺です。脈拍もよし、むくみもなし、貧血もなし、糖も出てないし、いい〜状態です。
えへ

posted by ゆりか at 13:40| Comment(0)
| 日記