昨晩の自主練習では、とにかく頭から足の裏までを通すよう努めました。まっすぐの木の壁板をなぞるように腕を振り下ろす。まずは定歩で、やがて歩法を伴って。慎重に慎重にゆっくり始め、やがては普通の速度で。
様々な課題を設けて自主練習をしていますが、この頭から足の裏を通す内容は一番体がすっきりする。疲れないというか、疲れがとれる。
これが体の本来の状態だからなのかもしれない。
さて、レッスンへ!
2020年11月19日
頭から足の裏
posted by ゆりか at 13:16| Comment(0)
| 日記
代表新動画
代表の動画がアップされました。
以下、代表のブログからの転載です。
空体道の腕回し対練の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=rj1iH1QvdGs
腕回しは太極拳の推手と同じようなものです。全身の重さを伝えることが出来れば、映像のように相手を崩したり、投げたりすることが可能になります。
会員の皆さんは参考にして下さい。
相手を務めてくれるラーテル君、いつもありがとう。
以下、代表のブログからの転載です。
空体道の腕回し対練の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=rj1iH1QvdGs
腕回しは太極拳の推手と同じようなものです。全身の重さを伝えることが出来れば、映像のように相手を崩したり、投げたりすることが可能になります。
会員の皆さんは参考にして下さい。
相手を務めてくれるラーテル君、いつもありがとう。
posted by ゆりか at 10:41| Comment(0)
| 日記