今週の課題である、重さによる回転。回転で力むのは、動き始めに力を使ってしまうのと、バランスをとるために無意識に足や体幹部が力むためと自認する。動き始めの力みを消すためには、より回転を定着させること。先日は一時間以上回転して、やはり後半に重さと安定が増す。
養身法や空法は回転の動きが左右交互に構成されているため、やり続けても目が回らない。
明日は自主練習時間が長くとれるのでまわりまくります。
ある仕事先に、私とすれ違う時によくおどけてダンスのように回転してくれるオジサンがいる。ユーモアとはいえ、咄嗟に回転できるのはなかなかのもの。まわるオジサンおそるべし。
2020年12月01日
回転で力むのは
posted by ゆりか at 13:31| Comment(0)
| 日記