2021年08月07日

今はなくていい

オリンピックの空手の組手競技を少し観た。熱意を持って取り組んだ時期も遠い昔で、年月かけてルールが変わり、外国選手の活躍も影響して私が知っている数十年前とはかなり違うものになっている。なるほどと興味深く思った。

空手にしろ太極拳にしろ競技の世界をかじっていたので、常にルールや流行が変化するのを知っている。それを常に掴むセンスと情報網と人脈、本人の努力以外にお金や様々な力が要る。ただただ好きだから、うまいから、強いからどうにかなるわけでもない難しさがある。

そうした難しさから遠ざかって久しい。しがらみも名誉欲もほぼない今の身軽さを好いている。

なんもなくて、それがいい。が、できれば稽古だけは再開してほしい。体育館〜〜あいにーじゅー(*ToT)
posted by ゆりか at 13:39| Comment(0) | 日記

救いは立禅

この暑さも終わりに近づいているようだ。暑さのせいで制限されていた生活がまた戻るな。

暑さにしろコロナにしろ、制限があるなかで助けてくれるのはいつも立禅だ。場所とらず、体力消費も最小限で、武術を深めることができる。

日頃から高くない家事力が暑さのせいで地に落ちているが、立禅だけは続けている。

ありがたし
posted by ゆりか at 13:08| Comment(0) | 日記