2021年08月24日

代表の形意拳動画

代表の形意拳動画がアップされました〜

以下、代表のブログからの転載です。

最近の私の形意拳の形意連環拳の動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=vbOTNTic68s

今は形意拳は指導していませんが、黒帯会員さんは覚えていると思いますので、参考にして下さいね。
posted by ゆりか at 19:46| Comment(0) | 動画と写真

代表の自由舞

先日公開した代表の自由舞、結構衝撃でした。自分より実力が上の人の動きの進化は分かりにくいものだが、この映像では過去の代表をさらに上回る全体性(全身の性)と巨大な重さが見えました。決まった型より動きの質が落ちるのが自由舞。八卦で嬉しかった私だが、自由舞はもっと落ちるのは覚悟している。この質のまま自由に動くのはそれだけ難しいのだ。よっぽど体質化したうえで体が自在でなければ。

最後の収勢的な動きは、調息と同様二段階で重さが落ちている。頭から丹田へ、丹田から足の裏へと。しっかり目に焼き付けた上、立禅と歩行法をやりこむのみです。明日は時間があるから自由舞も加えて練習しーよおっと。
posted by ゆりか at 12:04| Comment(0) | 動画と写真

雨恋し

今年は野外自主練習が増えているのでレインウェアを購入した。ワークショップの高機能もの。これで雨の野外練習も問題ない。大体レッスン前にやることが多いので、雨がひどいとレッスン着が濡れてしまう。購入したもの
はすぐに着たいタイプだが、なかなか雨が降らなくてウズウズ。

明日明後日は雨予報だ。嬉しすぎて、初めて差した傘に雨粒が当たったときのトトロみたいな顔になる気がする。

冬も防寒着の上からこれを着れば濡れずに練習できるかと、大きめをチョイス。長い付き合いになりそうです。
20210824_114515.jpg
posted by ゆりか at 11:41| Comment(0) | 日記