7月練習はすべて中島体育センターで19時15分から20時45分まで。
木曜が毎週で月4回
土曜が2日と16日(他は専用利用使用不可なのでかわりに日曜)
日曜が10日と24日
となります
上記のなかでご参加くださいー(^o^)
2022年06月20日
7月練習予定
posted by ゆりか at 11:58| Comment(0)
| 日記
打撃
打ちはじめ打ち終わりに体を固めてフォームを定めるような打ち方しかできなかったので、代表について脱力の打撃を学びはじめ、当てるのも空突きも苦戦した。
当てれば当たった瞬間体を作ってしまうから脱力の浸透する打撃にならないし、空突きすれば、どこで止めていいのかわからない。前ならまだしも鞭手など横へ振りだすものは特に背中がわに腕が振り切れてしまう。
いつの間にかそれがなくなり、当たっても固まらなくなりつつある。代表のように相手が防御反応しないなら瞬時に浸透させないようにするなど高等技術はないものの、脱力の打撃自体は少しは身に付いている。
ずっと練習しているので大体の今の自分の出せる威力もわかる。目指す代表の境地から言えば数分の1だけど、昔の私からは想像ができなかった自分になれているのは嬉しい。
想像がつかないばあさんになりたい。性格の悪い、ツヨかっこいいばあさんに。今も性格悪いのですが、できるだけ出さないようにしております。ばれてるかもだけど。年とるごと、まんま出てしまう気がします。
それでよし。
当てれば当たった瞬間体を作ってしまうから脱力の浸透する打撃にならないし、空突きすれば、どこで止めていいのかわからない。前ならまだしも鞭手など横へ振りだすものは特に背中がわに腕が振り切れてしまう。
いつの間にかそれがなくなり、当たっても固まらなくなりつつある。代表のように相手が防御反応しないなら瞬時に浸透させないようにするなど高等技術はないものの、脱力の打撃自体は少しは身に付いている。
ずっと練習しているので大体の今の自分の出せる威力もわかる。目指す代表の境地から言えば数分の1だけど、昔の私からは想像ができなかった自分になれているのは嬉しい。
想像がつかないばあさんになりたい。性格の悪い、ツヨかっこいいばあさんに。今も性格悪いのですが、できるだけ出さないようにしております。ばれてるかもだけど。年とるごと、まんま出てしまう気がします。
それでよし。
posted by ゆりか at 10:20| Comment(0)
| 日記
2022年06月19日
ぐにゃぐにゃではなく
昨晩の稽古でも力を抜いて全体が動く、全体がうまく動かないうちは大きく動き、次第に小さい動きでも全体が動くようになるほど見た目に関係なく巨大な重さが使える、という教えを頂きました。
全体が動く、というのがうまくできなくて、動かそうとするほどぐにゃぐにゃと体が変形する時期がありました。体が柔らかいのが仇となり、まとまりとは程遠く。練習により少しずつ、少しずつそれ改善してきて、歩行法や立禅を増やしてから一気に解消されたと思います。
体格差を埋めるのがどんなに困難かは身に染みています。ぐにゃぐにゃでは絶対に体格差のある相手に技はかからない。多少まとまっている今でさえ、強い抵抗には体がまとまりきらないのもわかる。均一なまとまりになれば抵抗で変形することはなくなるはず。どこかまとまりが弱いところがあるから小さな水漏れから決壊するように変形するんだな。
均一なまとまりは脱力が進めてくれる。ぐにゃぐにゃの脱力ではなく均一なまとまりになるには重力と調和した立ち方を強化していく。
練習あるのみ。今日はお仕事三昧ですが、お仕事中も脱力脱力です。
全体が動く、というのがうまくできなくて、動かそうとするほどぐにゃぐにゃと体が変形する時期がありました。体が柔らかいのが仇となり、まとまりとは程遠く。練習により少しずつ、少しずつそれ改善してきて、歩行法や立禅を増やしてから一気に解消されたと思います。
体格差を埋めるのがどんなに困難かは身に染みています。ぐにゃぐにゃでは絶対に体格差のある相手に技はかからない。多少まとまっている今でさえ、強い抵抗には体がまとまりきらないのもわかる。均一なまとまりになれば抵抗で変形することはなくなるはず。どこかまとまりが弱いところがあるから小さな水漏れから決壊するように変形するんだな。
均一なまとまりは脱力が進めてくれる。ぐにゃぐにゃの脱力ではなく均一なまとまりになるには重力と調和した立ち方を強化していく。
練習あるのみ。今日はお仕事三昧ですが、お仕事中も脱力脱力です。
posted by ゆりか at 08:09| Comment(0)
| 日記
2022年06月18日
スイカバー日和
圧倒的スイカバー日和です。写真を撮るのも忘れてむさぼっております。午前は昨日購入した冷感インナーにより快適に仕事ができました。
今晩の稽古前自主練習は少し突きをやります。養身法の突きや打撃をより自由に。少しは力が抜けてきているので体のまとまりと打撃力向上に役立ちます。
レッスン前にちと昼寝です(。-ω-)zzz
今晩の稽古前自主練習は少し突きをやります。養身法の突きや打撃をより自由に。少しは力が抜けてきているので体のまとまりと打撃力向上に役立ちます。
レッスン前にちと昼寝です(。-ω-)zzz
posted by ゆりか at 13:31| Comment(0)
| 日記
2022年06月17日
助かるわあ

掴まれてすぐ破れるような素材は苦手です。そんな素材には「貴様のような軟弱者に金を払う価値はないわぁ!」と叫びたくなります。安くて丈夫なワークショップものはいいですね。
今日も指導&練習です。とにかく力を抜きます。横道にそれることなくただただ力を抜く。人は様々な不安から、ただやることが苦手な生き物なのだと思います。もっとこうした方が、ああした方が、武術に限らず健康法や美容やお金の使い方、生き方、あらゆることをただできないからこそ、色んなテクニック、裏技情報に人気があるのでしょう。武術以外は専門外なのでわたしもお世話になることも。
が、一旦効果や価値がわかったら突き進むべし。代表の武術には確信があるのでただただ力を抜き、定まった練習行程をやりぬくのみです。
本日もいきますよー!代表への道、くーたいどー!おー!
posted by ゆりか at 09:47| Comment(0)
| 日記