代表の円転54式太極拳の教室が開講されることとなりました。
以下、体表のブログからの転載です。
この前お話しした円転太極拳教室ですが、とんとん拍子に話が進み、来年1月から教室開講予定となりました。
円転54式太極拳教室 場所 中島体育センター格技室 曜日 毎週日曜日 時間 午後6時〜7時30分
内容 基本(脱力法、立禅法、歩行法、打撃法)、型(円転54式太極拳)、対練(円転太極拳用法)、組手(ソフトな範囲の組手です)
以上です。会員さん以外で興味のある方は下記まで連絡よろしくお願いします。
info@s-renseikai.com
2022年11月25日
円転太極拳教室開講
posted by ゆりか at 22:21| Comment(0)
| 日記
意識の場所

意識が全体にあるというのを代表にも教わる。一点集中ではない全体意識。代表の境地にはほど遠いけど私なりに以前よりは意識は拡大している。
今読んでいる大江健三郎のピンチランナー調書にも意識の話が出てくる。生活に必要な生産的活動のための意識状態は必ずしも絶対ではなく、見方や見る人により事実は真逆になるという思想が好き。表紙に大小の人間の版画があるが、障害のある作家の息子は大きい方を自分で小さい方が父と言うそう。一般的には逆だがどちらが正解とは言えない。介護実習で、障害のある男性が自画像を書いて見せてくれ、指が6本、足が3本のその絵をどう受け止めていいのか困惑したのを思い出す。
すべては正しく、すべては間違いで、全体が存在であると今は思う。
posted by ゆりか at 09:44| Comment(0)
| 日記
代表の太極拳教室
代表の太極拳教室が年明けから開始予定。楽しみです。私は別の仕事が入ることがあり、毎週は行けませんが行けるときは参加します。代表の創始した円転太極拳は立つ力と全身性向上に直結する素晴らしい太極拳です。色々な太極拳をやりましたが、円転太極拳の体に与える影響は他に類を見ません。
都合が合う方は是非参加してくださいねー!
都合が合う方は是非参加してくださいねー!
posted by ゆりか at 09:13| Comment(0)
| 日記
2022年11月24日
最近の食生活
体重が減少して数ヵ月。マックスより7キロ減を維持中。あと1〜2キロ落として留めようかと。体重減少と筋力、体力維持とエイジングケアの食生活。炭水化物は一日1食のみ、もち麦ご飯か蕎麦。たまにパン。あとは鶏ひき肉や魚と野菜、キノコをスパイスで煮た、通称筋肉レシピを常食。砂糖を入れない煮小豆や煮カボチャや果物、塩と油無添加のナッツとハイカカオチョコも取り入れる。飲み物はブラックコーヒーとオリジナルマサラチャイ。村上春樹の小説みたいに食べ物を紹介してみた。
この食生活が最近のお気に入り。また自然に変わると思うが調子はいい。
さ、自主練習開始ですな。
この食生活が最近のお気に入り。また自然に変わると思うが調子はいい。
さ、自主練習開始ですな。
posted by ゆりか at 18:12| Comment(0)
| 日記
2022年11月22日
最強スパイス茶
最強健康スパイス紅茶を水筒に詰め込んで本日夜レッスンです。ジンジャー、ターメリック、クローブ、シナモンに糖質ゼロの植物性甘味料ラカント。入れすぎた自覚あり、体内でスパイス大暴れ。
力を抜くことは、これまで頼ってきたものと離れること。強引さ、勢い、踏ん張り、形式、筋力、これらと袂を分かって重力に追随する。追随から調和へ。
学べば学ぶほど代表が体現し続ける段階の果てしなさを実感する。代表の境地にはほど遠いけど、私なりに歩んでいる。可能性を理解しているので限界がないとわかる。
80才近い会員さんが、太極拳をする自身の課題を明確に話してくれた。課題がわかるということは、やるべきこと、ありうべき理想を理解しているということ。年齢を超えて当然のように変わろうとする姿に共感しかない。
ある病院レッスンでも、病が再発して苦しいが、また太極拳の通常レッスンに参加できるようじっくり治療すると話してくれた。皆さんのこういう一言に、いちいち感動する。うちの武術を好いてくれる方々とは心はひとつ。皆さまのよりよき生を祈ります。
ありがたくレッスンに参ります。
力を抜くことは、これまで頼ってきたものと離れること。強引さ、勢い、踏ん張り、形式、筋力、これらと袂を分かって重力に追随する。追随から調和へ。
学べば学ぶほど代表が体現し続ける段階の果てしなさを実感する。代表の境地にはほど遠いけど、私なりに歩んでいる。可能性を理解しているので限界がないとわかる。
80才近い会員さんが、太極拳をする自身の課題を明確に話してくれた。課題がわかるということは、やるべきこと、ありうべき理想を理解しているということ。年齢を超えて当然のように変わろうとする姿に共感しかない。
ある病院レッスンでも、病が再発して苦しいが、また太極拳の通常レッスンに参加できるようじっくり治療すると話してくれた。皆さんのこういう一言に、いちいち感動する。うちの武術を好いてくれる方々とは心はひとつ。皆さまのよりよき生を祈ります。
ありがたくレッスンに参ります。
posted by ゆりか at 19:37| Comment(0)
| 日記