本日太極拳レッスン三昧でございます。思えば太極拳が一番長いんだよなあたし。競技に健康法に武術性に、太極拳に対してはよくも悪くもたくさん思うところがあった。今はそのすべてを包含した上で、太極拳が好きだ。太極拳は護身術としてはそのままでは使いにくいんだけど、だからこそ体の質を爆上げる内功を養いやすいのもある。脱力の理想形態を明確にした内功を備えている上で戦闘技術を磨いているひとは太極拳でとんでもない武術家に養成され得るんだな。うちの代表もそう。
色々なものをバランスよく身に付けられるの大事だけど、片寄ってるからこそ爆あげする面もあって。門戸が広いんだか狭いんだか。空体道の型もそうだと代表が書いてくれてましたね。空体道は戦闘技術を対練で磨けるよう型以外の練習体系が完成されてるので拳法そのものとしてはオールマイティなのですが。
あたし、なににつけ得意と不得意のバランスが異常に悪いのは自覚があったのですが、先日の運転検査にもそれが現れ。要再検査。ちと落ち込んでおります・・・太極拳は得意なんです・・・
2023年01月20日
太極拳好きだ
posted by ゆりか at 11:53| Comment(0)
| 日記
2023年01月17日
とけこみたい
少し前からYouTubeにおすすめで出てきてハマった曲。オリジナルは山下達郎のはず。古さを全く感じさせない名曲であり、秀逸なアレンジ。なつかしい&オシャレで洋楽テイストというか。このバンドの演奏もいいし歌声が心地よく。
武術の影響で、理想とする音楽や歌も変わってきました。以前は歌唱力高くてナンボ!みたいな変なこだわりがあったが、今は歌唱力が全面に出るよりいかに演奏や環境に調和するかが大切に思う。このボーカルはうまいがうまさを押し出しすぎない、がしかし艶っぽくて魅力的、というのがいい。演奏が主でも歌が主でもない。
https://youtu.be/HpN4bdyqHeI
脱力の武術を長くしていると、強さや結果より過程の大事さとか、意識や自我が最優先でないことや、対練における相手との調和とかが大事なのを体感する。自分のなかのとんがった部分より、楽だとか、心地いいとか、それらを優先する癖がついてきて、今は何につけ「馴染む」のが好きだなと思う。
単なる自己満足なのでほんとに馴染めてるかどうかはわからないのですが。ちと仕事で運転に関する検査をして参りました。性格の穏やかさと動体視力を評価されました。武術で自我強さが収まってきたのと、全体を見る練習をしているお陰ですね。
記憶力と危機予想はちと難あり。脳内のお花畑癖が検査に表れてました。実際の運転は慎重に行います!
武術の影響で、理想とする音楽や歌も変わってきました。以前は歌唱力高くてナンボ!みたいな変なこだわりがあったが、今は歌唱力が全面に出るよりいかに演奏や環境に調和するかが大切に思う。このボーカルはうまいがうまさを押し出しすぎない、がしかし艶っぽくて魅力的、というのがいい。演奏が主でも歌が主でもない。
https://youtu.be/HpN4bdyqHeI
脱力の武術を長くしていると、強さや結果より過程の大事さとか、意識や自我が最優先でないことや、対練における相手との調和とかが大事なのを体感する。自分のなかのとんがった部分より、楽だとか、心地いいとか、それらを優先する癖がついてきて、今は何につけ「馴染む」のが好きだなと思う。
単なる自己満足なのでほんとに馴染めてるかどうかはわからないのですが。ちと仕事で運転に関する検査をして参りました。性格の穏やかさと動体視力を評価されました。武術で自我強さが収まってきたのと、全体を見る練習をしているお陰ですね。
記憶力と危機予想はちと難あり。脳内のお花畑癖が検査に表れてました。実際の運転は慎重に行います!
posted by ゆりか at 19:22| Comment(0)
| 日記
2023年01月16日
重さスキー
円転太極拳教室後のスキーだったので体が動きやすく感覚もよかったです。気温が低くて氷に板がとられるのを最初は力で制御してしまいましたが、次第にとられながらも重さが乗り続けるかんじになった気がする。とられるのについていくというか。足が緩んで左右、上下に体に遊びをつけながらバランスをとっていたよう。
日頃から重さの落ち方と向き合ってるのでなんとなく体が斜面や滑りや板の動きに対応している感じがしました。
今シーズン三回目無事終了。子供の頃は野生動物みたいに感覚だけで滑ってたけど、大人になり、武術も通じて色々感じながらやるスキーはまた味わいぶかい。※今も野生中年ですが。
複数の友人からそれぞれボーリングとパラパラダンスとボルダリング(壁登り)に誘われています。重さとの向き合いになりそうです。※パラパラに重さが必要かは不明。全身連動によるリズム感はある程度あるので多少自信あり。
日頃から重さの落ち方と向き合ってるのでなんとなく体が斜面や滑りや板の動きに対応している感じがしました。
今シーズン三回目無事終了。子供の頃は野生動物みたいに感覚だけで滑ってたけど、大人になり、武術も通じて色々感じながらやるスキーはまた味わいぶかい。※今も野生中年ですが。
複数の友人からそれぞれボーリングとパラパラダンスとボルダリング(壁登り)に誘われています。重さとの向き合いになりそうです。※パラパラに重さが必要かは不明。全身連動によるリズム感はある程度あるので多少自信あり。
posted by ゆりか at 12:17| Comment(0)
| 日記
2023年01月15日
スキー
posted by ゆりか at 22:35| Comment(0)
| 日記
来れた!
今日は円転太極拳教室に来れました!よおーし!
まだちゃんと学べていないので楽しみ。一路と混ざらないよう気をつけて覚えなきゃな。一路指導中に混乱する危険あり。
まだちゃんと学べていないので楽しみ。一路と混ざらないよう気をつけて覚えなきゃな。一路指導中に混乱する危険あり。
posted by ゆりか at 17:26| Comment(0)
| 日記