昨晩は結局稽古に間に合わず(*_*;ちくそ〜
気を取り直して本日太極拳レッスンから開始です。
じっくりゆっくり全身を動かして、レッスン終わりに腰の痛みが消えた!とか疲れがとれた!とかよく言われます。人の身体の可能性ですね。
介護の仕事をしている知り合いが肩を痛めたのですが、慢性的に肩に負担がかかり続けている、理由は胸の筋肉がうまく使えていないためだと言われたそうです。リハビリでは力を抜いて胸の筋肉が自然に動くよう促されるそうですが、全然力が抜けないと。うちの武術の教えが大切だとわかったと話してくれました。
力が抜けると自然に筋肉が連動する。力任せに体を動かしていると部分に負担がかかるのだと、身をもって学ばれたんですね。介護作業復帰には一年かかるそう。長い人生です。若いうちに身体の使い方が楽になるよう練習できていいですねと伝えました。
皆様もわたしも、今日も力を抜いていきましょう!
2023年01月09日
介護作業で
posted by ゆりか at 10:16| Comment(0)
| 日記