ダンスといえば、子供の頃から武道をやっていて、友達のヒップホップダンスを見たり、より高度なダンサーの動きを見て
自由でいいな
と思っていた。今思えば全身を大きく動かすとか、伸び伸び動くとか、決めのない、力みの少なく見える動きが自由と感じていたのだ。
が、力が抜けてくると大きく動かすとか力みが少なく見えていた動きにもかなり制限や緊張が伴うのがわかるし、一概にそれを自由と断定できないのが理解できたと共に、今の空体道みたいな、脱力を知らない人からみたらすごく不自由に見えるかもしれない動きの内面の底知れぬ自由さが理解できる。
ただ立つだけで、ただ手をあげ、足を踏み出すだけの動きのなんたる自由であることか。
自由の意味も変わってくる。
2023年01月14日
自由な体に
posted by ゆりか at 13:57| Comment(0)
| 日記
20年前と股関節
最近20年前に聞いていた洋楽をよく聞く。YouTubeだと映像もあるから、ファッションやメイクやダンスも含めて懐かしい。
ポップスにR&Bやヒップホップがメインかな。未だに私の好みのルーツがここにあると再認識。
全身にしっかり肉と筋肉のついた女性が全身でパワフルに踊るのは命の力を感じます。日本では華奢なロリ女性が好まれるが私はこれが好きだな。
股関節をうまく使ってセクシーなダンスをする皆さんを見ていて、股関節はわりと緩んでうまく働いているなと踊ったり空法の立ち方をしたり確認。
股関節まわりが緊張して固まっている方はビヨンセのシングルレディのPVでも見て軽く真似してみてください笑。激しく真似すると痛い目みます笑
https://youtu.be/4m1EFMoRFvY
なんまら股関節で踊る振り付けです。
ポップスにR&Bやヒップホップがメインかな。未だに私の好みのルーツがここにあると再認識。
全身にしっかり肉と筋肉のついた女性が全身でパワフルに踊るのは命の力を感じます。日本では華奢なロリ女性が好まれるが私はこれが好きだな。
股関節をうまく使ってセクシーなダンスをする皆さんを見ていて、股関節はわりと緩んでうまく働いているなと踊ったり空法の立ち方をしたり確認。
股関節まわりが緊張して固まっている方はビヨンセのシングルレディのPVでも見て軽く真似してみてください笑。激しく真似すると痛い目みます笑
https://youtu.be/4m1EFMoRFvY
なんまら股関節で踊る振り付けです。
posted by ゆりか at 13:49| Comment(0)
| 日記