2023年03月31日

導きながら

あら、今日は温かいからと薄着で来てしまいましたが寒いのね。

体内が暑いのでちょうどいいですが。

昨日の稽古では、皆さんの進歩をまた実感しましたね。重さが増していたり、張りが出ていたり、変化が増していたり。


組手を導きながら色んなことを学びます。重さがあってもただ体重かけたり踏ん張るだけでは投げにくくても変化できないからそう怖くない。打撃を混ぜたり意識を散らせたりすると崩れやすい。変化だけだと武器をもたれたら危険だが素手だと軽いのでなんとか対応できる。危険度も対応可能な安全度も感じながら組手をする。

重さがあるかないか、出始めたらそれが増していって、変化もできる、変化できるけどたまに力んで止まってしまうとかもありつつ、そういう進歩過程が明確なので下の帯の人の戦闘技術の向上ははっきりわかるからみんな無邪気にやってるけど恐ろしいですよね(笑)

強大な重さに鉄骨の硬質を携え、変化すら要らない高度な戦闘技術で潰されるヤベー代表が上にいて、常に伸び盛りの下の帯の方々がいて、空体道の黒帯は板挟みの中間管理職です。

皆様にもまれながら成長します。
posted by ゆりか at 09:38| Comment(0) | 日記

2023年03月30日

弾力性か回復力

安易に「結局は何でもここに行き着くんだよね!」みたいな結論をするのは好きじゃないのですが、やはり脱力による重力と調和した身体はあらゆることに活きてくる。私の途上の質でさえ、生活や仕事のあらゆる場面で役立ち、支えてくれるのがわかる。一言で言えば、心身両面の弾力性とでもいうのかな。回復力、と言ってもいいかな。単純な疲れにくいとかもあるのだけど、動きや負荷に対する対応力も含めてですね。

こういうことを思う度、代表の作り上げた武道のいかに本質的であるかを思い知る。どんなに武術のあらゆる側面と可能性を理解し体得した上で削ぎ落とし練り上げてきたかを、やるほどに実感する。

私にはできない行程であるのもわかるから、なににつけ安易に「わかるわかる!それね!」みたいなことは言いたくない。そんなことを思う自分には「貴様ごとき虫けらになにがわかるか」と、ピッコロ大魔王の声で言いたくなる。

本日もそんなありがたみを味わいながら稽古です。

脱力脱力、脱力です。
posted by ゆりか at 18:16| Comment(0) | 日記

2023年03月24日

限られてていい

久々の稽古、素晴らしかったです。代表の教え、皆さんの進歩、馴染んだ格技室、全てが素晴らしい。

空体道は本当に磨き上げられた武道です。はじめの頃は沢山の人に知ってほしい、学んでほしいと思っていましたが、今は逆に本当に求めている人、少なくてもいいから本当に追求したい人とともに練習きたい気持ちです。今そういう環境にいるからなおさらなのかな。

お手軽に便利になにかを得よう!というメソッドなら世の中に溢れています。空体道ほど時間のかかる、一見難解なものは今は珍しいのかもしれない。でもだからこそ一生かける価値があるし、本当に質を変えることができる。

これを大切に自分のものとして養っていきたいです。

今日もあとひとふんばり!元気いっぱいですね!
posted by ゆりか at 17:22| Comment(0) | 日記

2023年03月22日

いい女を目指す

さてさて本日も太極拳レッスンからです。

わたくし、姪とも話したのですが、一生かけていい女を目指す所存です。きっかけは愛車のスポーツカー、じー子ちゃんだったのですが、そのための試行錯誤は人生を豊かにするとわかりました。はじめはファッションやヘアスタイル、メイクやスキンケアでそこを追求していましたが、今は内面にいい女を目指すところも含んでいます。

色々課題があるのですが、今取り組んでいるのは焦らないこと。時間に追われないことです。いい女はいつも余裕でなければいけません。たとえ現実は焦るべき状況でも、淡々と処理する。それこそがいい女です。

武術がうまいこともいい女の条件です。

本日もいい女を目指して武術に仕事に、じー子ちゃんに取り組んでゆきます。
posted by ゆりか at 10:40| Comment(0) | 日記

2023年03月21日

来月練習予定

来月練習予定です。

空体道
毎週木曜日19時15分から

円転太極拳
1日土曜19時15分から
10 日月曜19時15分から
16日日曜18時から
30日日曜18時から

すべて中島体育センターです。20日以外の木曜日は私も参加できます。嬉しい!
posted by ゆりか at 09:27| Comment(0) | 日記