


本日は三つの太極拳レッスンがありました。今から今日最後のレッスン。
ずっと代表を目指して練習を続けてきたけど、代表からはずっと過去の自分を超えるのを目指すべきで、他人を目指すべきではないと諭されていました。本当にそう思えるようになったのは実はわりと近年で、ある意味ではこれだけやっても代表になれないと絶望したのがいいきっかけでした。
戦闘能力、身体能力、質、重さ、感覚、技術、生き様、すべてが私には無理だ感じてから、私はわたしのまま伸びていこうと思えるようになれましたね。
そのほうがかえって力も抜けてきた気がします。自分を許したというのかな。
最近職場つながりで「自分を許せない」みたいな内面を持つ方から頻繁に連絡をもらっていて、話しているうちそんな自分の過去も思い出したのです。今日も僭越ながら叱咤激励しました。
人間はないものねだりをするものだし、変わりたいという気持ち自体は悪いことではない。でもやはり、今ある自分をきちんと許して受け入れることなしには、次へ進めないのではと思うのです。ただただ不足を嘆き、過去を憂いても先には繋がらないのだな。
今の自分のほうが、気楽に無理なく合間に練習してたり、レッスンを有効活用してみなさんとともに伸びている気がする。
空体道のそういう精神性、代表が作り上げたものはやはりすごいと思っている。武術と無関係な人にまで、その思想で接しているようです。
そんなこんなで、サーキット用のヘルメットとグローブを格安でゲットし、最近読みたくてたまらなかったキン肉マンをとびとびですがゲット。
一巻を読みふけっていました。
レッスンですよー!