2023年06月07日

マフラー

ついにジー子ちゃん(CR-Z)のマフラーが変わりました。様々なマフラー音の動画を見て、これ!と決めたマフラー。想像を上回るいい音!低回転でもしっかり低音が聞いてきます。高回転ではよりレーシーな音に。ああ上品。獣の唸り声みたいな、でも品のある、あたしの求めていた音です。人間だと呼吸音と同じで、よりジー子が息づいている感じがします。前後スタビライザーもがっちりきいていて、武術の目指す統一体の体現を体感します。あたしはここまでの剛性はまだない。ジー子ちゃんを見習います。

変なたとえですが、足を前後に構えて前に移動したとき、後の足は自然に引き寄せられます。もっとも次の動きがしやすく、安定する位置に。でも身体がバラバラに動く人は、前足だけ動いて後の足はついてこないので前のめりになったり、位置が適当なのでバランスが崩れたりします。

回転においても、まとまりがあれば両足は回転に従い、回転しながらでも安定した着地を繰り返すのだけど、バラバラに動くと回転でよりぶれて、不安定になる。そういう体で回転系の投げをこころみても、逆に返されてしまいますね。

左右に体を回転させつつ、後ろの足が自然に引き寄せられる、回し打ちとかわりとそういうの出やすいです。

剛性の上がったジー子は大きな回転に際しても後輪が同時についてくる。前輪駆動だが後輪との挙動の時間差がない、そんな感覚です。体のまとまりと共通するものがありますね。

さて、太極拳レッスンです!
posted by ゆりか at 10:53| Comment(0) | 日記