前に書いたかな
この二ヶ月ほどで増した感覚、腕や足と頭を足の裏に預ける感覚。基本練習のなかで素早く突きを打ったり蹴ったりするとき、一旦重さを預けてから突き、蹴る。するとより打撃に重さが乗る。
頭は乗せるとすごく楽。体がぶれなくなる。型をやっていてもすごくそれを感じる。
先日のサーキット走行指導でも、いろんな技術があるが、最終的にはドライビングポジションがかなり重要と教わった。運転席だけレカロのセミバケットシートに変えているが、そこまでホールドの強いものでもないので左足裏と左足外側をびっちり車に密着させて、シートはかなり前に出した状態で体を安定させる。目線がぶれずにすばやい動きに対応できるんだな。
重さで体が安定してきて、頭も安定してきた。打ったり崩しをかけたあとも頭は持っていかれていない。次の対応が必要な際はすぐにできる状態にある。
体の安定と対応力は相関関係にあるらしい。
2023年07月05日
ポジション的な
posted by ゆりか at 12:39| Comment(0)
| 日記