最近、きちんとすることに気持ちよさを感じるようになりました。半世紀近くかかって得た初めての感覚を母に伝えると、しばしの沈黙のあと、長い人生、そうやってバランスがとれるもんなんやなとポツリ。親族中で有名なほど部屋の汚かった娘の改心。
今朝も自主練習と家事をきちんとやりました。トイレ掃除や洗濯機洗浄、シンクや風呂の排水溝。自分の部屋はおおらかなままですが共有部分はある程度。
型についてもそうです。流れや応用や自由度を重視しがちだった型練習を、もっときちんとやる。この応用クセが、自主練習での歪曲を誘発する懸念もあります。
長年のフリーランスから会社員になって3年目に入り、会社のルールや常識を重んじるのにも慣れてきました。守るって気持ちがいい。破ることばかり考えて生きてきましたが、空体道を通じて、より己を律することの大切さも痛感します。
生まれて初めてきちんとしようと思う45歳の春。いいと思います。
2025年04月24日
きちんとやる
posted by ゆりか at 12:39| Comment(0)
| 日記