2025年05月16日

ベクトルを変えてみる

太極拳が気持ちよすぎて最高でしたね。頭も体も隅々が解放的で静かで居心地がいい。たまらないあの感じ。

ちょうど頭の中のグルグル思考に囚われることについてお話してきた参加者の方がいらして、そういえば昔は私もそういうのあったなと思い出す。

うちの武術は肉体と向き合うこと、相手と向き合うこと、重力と向き合うこと、生活の中で忘れられがちないろんな向き合いが稽古の中で求められる。それなしには脱力も戦闘感覚の向上もなくて、重さの体質改善も難しい。

頭の中のグルグルはおそらくベクトルが自分の意識に向きすぎていることの表れ。ベクトルの向き先を肉体とか相手とか重力とか、型でもいいし別のことに向けることを繰り返していくうち分散していってバランスがとれるのかなとも思う。逆に意識の問題を意識でどうにかしようとするのはムリがあるのではないかなと。

いろんなアプローチがあると思うのでこれだけが正しいわけではないけど、私が変わった理由はそこにあると分析している。そんなことも少しお話させて頂きました。

さて、仕事にいこー
posted by ゆりか at 12:04| Comment(0) | 日記

ひととおり

PXL_20250504_033507506.MP.jpg一気に夏が近寄ってきましたね。さっそく夏の漢方も出してもらいました。夕方一気に冷えることもまだあるので寒暖差対策で着替えなども容易も怠らず。

一通り練習終えてきました。追加練習は歩行法などかな。

移動式空法も自分のものになってきました。生活の一部ですね。

最近古めの家を見ると愛おしさを感じます。自身も年齢を重ねることで侘び寂び(ワビサビ)を求めているのでしょうかね。100均の色鉛筆で描きたくなるのです。

さて、いざレッスンへ。
posted by ゆりか at 09:34| Comment(0) | 日記