本日の稽古では、全力で抵抗する相手にどれだけ重さを伝えられるのかを練習しました。
抵抗の弱い、または中程度の相手になら力まない重さが伝えられても、抵抗が増すほど力まないでいるのは難しくなる。まだ完全な強大な重さは使えないので、多少方向が曲がったり、多少力んでも良いから完遂してみる。
先生からの補助を受け、また様々な試行錯誤をしました。
日頃培っている組手で変化する力と、不完全ながらこうして重さを使えるようになることで、相手の突進や連続攻撃をも止めて制御できる可能性が出てくる。
この重さの質と量の向上にじっくり取り組むのが最優先。
昼は久びさ松屋の牛めし(代表の強いお勧めにより、何故か私だけ特盛(笑)平らげましたが)。んまかったすなーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2017年11月19日
重さの完遂試みる
posted by ゆりか at 12:03| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く