体内のあらゆるものは変化し続けている。血液も、細胞も、呼吸も全てが刻一刻と移ろうのに対して、脳内は八割ないし九割が昨日の思考を反復しているという。変化し続ける体に対して思考は停滞しやすい。
わかっているのにやめられない、同じ失敗を繰り返すのも人の常。脳内の停滞にも関係しているのかもしれない。耳がいたい(・・;)
2018年03月12日
脳内が停滞
posted by ゆりか at 10:41| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く