稽古を続けていると、知らないうちに変わる体に驚くことがある。
体型や姿勢やわかりやすい見た目の点もそうだし、物事に対する反応の仕方や、長年の体質、ものの考え方、全てを身体反応として捉えると様々なことが変わっている。
そして全ては願っていた方向に向かう。稽古とはそういうものだから当たり前っちゃ当たり前なんですが。
人の毎日繰り返される思考のうち、8割はネガティブな内容だという説がある。ネガティブは、予測により危険から身を守るのにも役立つが、暴走すると何よりも自分を傷つける。
ネガティブを持ちつつ、変わりゆく身体反応にも目を向けると、いろんな成長がわかる。
年々日々衰えゆくものも自覚しながら成長している部分にも目を向ける。ネガティブな思い込みがそれを覆い隠してしまいがちなので、フラットにものをみたいですね。
今日もめんこいぞ!あたしの体!出会う皆さんもめんこい!楽しくレッスンしてきます。
しかも今晩は焼き肉\(^o^)/ふぅ〜♪
2019年09月30日
体の反応
posted by ゆりか at 10:16| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く