太極拳の要訣でよく「要意不要力」と言う。筋力トレーニング以外の武術の体の高め方を求めていた学び始めのころはこの教えが大層嬉しかった。が、型だけをしているとこれでもいいが、代表について学び始め、対人稽古を深めるなかで意すら邪魔になると知った。※意を自ら意識する行為と解釈するなら、です。別の解釈もあると思うので個人的見解としてお読みください。
意識すると、自然な動きを遠ざける。意識するほど、武術レベルの高い相手には対処できない。鬼滅の刃にもこういう描写がありましたね。
空体道は、何も要らないと教えてくれる。ただ重さがあれば、人は動けるし、バランスがとれるし、向上できる。
こういうとこも、好き(人´ з`*)♪
2020年12月05日
全不要
posted by ゆりか at 12:35| Comment(2)
| 日記
私も空体道大好きです!