昨日午後の太極拳レッスンにて、見本の円転太極拳を通したが、過去イチ力が抜けていた。前日の稽古と午前の太極拳レッスンと立て続けだったせいもあるかもな。
長年太極拳を学んでいる皆さんにも私の脱力具合は見えたらしく、重い重いと感想を伝えてくれた。
脱力するため何年も何年も日々試行錯誤してきて今がある。体をよりよく動かす教えは世の中にごまんとあるが、一口に脱力と言ってもその意味するところは千差万別。うちの武術ほど脱力ですべてを実現させる理論はそう多くはない。※優劣ではなく違いがあるという意味ね
脱力による全身性、重さ、まっすぐ立つことや安定、脱力以外の方法に逸れずに脱力に励む。昨晩も代表の教えを拡大解釈した自主練習をし、注意されました。
脱力脱力と思っていても、ほんのすこしの理解のずれで力む方向へ曲がってしまう。逐次修正しながら毎日新たな気持ちで脱力にむきあう。
今晩も自主練習&稽古で脱力に邁進です。
2022年09月17日
過去イチ
posted by ゆりか at 17:39| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く