2023年09月29日

気にしないので

代表が「気にしない」ことについて書いてくれています。武術でずっと取り組んできたこの教えが仕事でクレームを受けるときに役立っています。仕事だと自分のミスか他人のミスかに関わらず、お客様の都合で激しい怒りをぶつけられることがあります。そのときに、勿論誠実な対応は心がけますが心の内面が傷つかないのは、どこかでこの気にしない教えをずっとやってきたからかと思います。

相手の抵抗力、攻撃、実際のそれらとそれらの意図すらも気にしないで適宜対応する。心が動揺すると体にも力みとして現れます。認識はするが、囚われないことが大事なのだと。

あと、たくさんの方の怒りを拝見しますが、日頃から武術で代表のおそろしさを知っているわたし、それ以上のおそろしさはあまり存在しないのかなとも。

日頃から強い人にもまれるって、こういうことにもつながるんだなと思います(笑)
posted by ゆりか at 09:41| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: