昼に鶏肉でタンパク質補給。昨日の練習分の筋肉痛に染みてゆきます。夕方はサーモンで補給します。
昨晩の自主練習内容を代表にも確認して頂きました。四ヶ月ほど毎日続けた自主練習内容がようやく実を結びつつあるよう。
女性特有、特に私の個人的体質に起因する武術性の不足を補う練習ですね。
重い対象物に当てる打撃も、はね返りが負担なく体の中で分散されるのと、当たった衝撃で部位が変形することがあまりなくなってきました。
一人で動いているように打てて当てれられば重さの浸透する打撃になる。当てるときに起こる気負いや、当てた反動に対するこちら側の質的形状的変形。これが減ってきているということですね。
これについは仕事もいい影響。精神的にさまざまな人の感情を浴びても感じても変形しにくい精神構造が形成されている。
保護された条件付けられた環境の中でのみ実力を発揮できる武術では本末転倒。どんなに不利な条件でも培っている力を発揮できなければ意味がない。
耐久力、気にしない力、冷静に客観的に分析する力、心身ともにそういうものが磨かれて初めて実力は備わってくるのだなと。
稽古や自主練習が体力と気力を消耗するものではなく、補って調和してくれるものだからこそこの年になっても、今後も時間をかけて伸ばしていける。
代表の深い武術理論体系に心より感謝。
2025年03月17日
心身とも
posted by ゆりか at 12:24| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く