2025年04月08日

足回り

夏タイヤのジー子(CR-Z)の走りはいいなぁー、適度に硬くて他方向性のグリップもあって目線が全然ブレない感じ。安定安心の走行だな。少しスポーティなタイヤなのです。やはり冬タイヤも次はちょっといいのにしようかな。スポーツカーだと冬の走りは格段に落ちるのでスタッドレスは履いてればいいという思いだったけど。タイヤ性能の違いを感じるようになり、またうれしき悩みが。


足回りと言えば、歩行について、以前より私の歩行は左右の足のスイッチがはやい。元々ナメクジ体質なので、今と比べると足の運びにロスがあり、力の漏れ、余分な動きが含まれていたと想像できる。

組手でも、移動したり回転したり蹴り足に変化したり相手の蹴りに反応したりするのに、悪い意味で流れが必要だった。今だと流れなしに瞬時に脚が変化する。以前と比べると、ですよ。まとまり、全体性ですな。

ラグジュアリーにゆったり街乗りしたい車には柔らかな足回り、スポーティな高速走行性能を求めるなら硬めの遊びのない足回り、という違いとも言えますね。

私は武術で体をカスタムしているので、前期型より今の中期型モデルのほうが進化しているに決まっている、後期型、最終形態にはまだまだかかるが、年式が古くても走行性能は維持できるのが空体道。未来を楽しみに今を歩みます。
posted by ゆりか at 19:12| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: