代表の新動画がアップされました。
以下、代表のブログから転載します。
私の組み手指導動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=N4fvYEMGqBE
身体の力が抜けて、重さが頭から足裏まで通れば相手の体勢に関係なく、相手を崩したり投げたりすることが可能になります。
会員さんは参考にして下さい。相手役のラーテル君、いつもありがとう。
2020年12月10日
代表の組み手動画
posted by ゆりか at 09:04| Comment(0)
| 動画と写真
2020年11月19日
代表新動画
代表の動画がアップされました。
以下、代表のブログからの転載です。
空体道の腕回し対練の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=rj1iH1QvdGs
腕回しは太極拳の推手と同じようなものです。全身の重さを伝えることが出来れば、映像のように相手を崩したり、投げたりすることが可能になります。
会員の皆さんは参考にして下さい。
相手を務めてくれるラーテル君、いつもありがとう。
以下、代表のブログからの転載です。
空体道の腕回し対練の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=rj1iH1QvdGs
腕回しは太極拳の推手と同じようなものです。全身の重さを伝えることが出来れば、映像のように相手を崩したり、投げたりすることが可能になります。
会員の皆さんは参考にして下さい。
相手を務めてくれるラーテル君、いつもありがとう。
posted by ゆりか at 10:41| Comment(0)
| 動画と写真
2020年07月02日
代表新動画
今日から練精会の稽古が再開しました。
その代表の円転太極拳の起勢の用法動画です。
以下、代表のブログからの転載です。
今日から練精会の稽古が再開しました。
当分は対人練習を控え型中心の稽古になります。
稽古前半は空体道、後半は円転太極拳です。
で、今日の稽古の円転太極拳の用法動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Zs_bq_y9VLw
会員さんは参考にして下さい。
その代表の円転太極拳の起勢の用法動画です。
以下、代表のブログからの転載です。
今日から練精会の稽古が再開しました。
当分は対人練習を控え型中心の稽古になります。
稽古前半は空体道、後半は円転太極拳です。
で、今日の稽古の円転太極拳の用法動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Zs_bq_y9VLw
会員さんは参考にして下さい。
posted by ゆりか at 00:26| Comment(2)
| 動画と写真
2020年05月06日
代表太極拳動画
代表の円転太極拳動画がアップされました〜
以下代表のブログからの転載です。
私の円転54式太極拳の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=_dWldYJjpfg
54式のうち11式までおこなっています。
現在は練精会では空体道中心の稽古で、円転太極拳はおこなっていませんが、以前に学んだ会員さんは参考にして下さい。
以下代表のブログからの転載です。
私の円転54式太極拳の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=_dWldYJjpfg
54式のうち11式までおこなっています。
現在は練精会では空体道中心の稽古で、円転太極拳はおこなっていませんが、以前に学んだ会員さんは参考にして下さい。
posted by ゆりか at 12:18| Comment(0)
| 動画と写真
2020年04月20日
代表新動画
代表の新動画がアップされました。
以下代表のブログから転載します。
私の久しぶりの空体道自由舞動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=5pV1Ks2QVh4
会員さんは一人稽古の時の参考にして下さい。
以下代表のブログから転載します。
私の久しぶりの空体道自由舞動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=5pV1Ks2QVh4
会員さんは一人稽古の時の参考にして下さい。
posted by ゆりか at 17:19| Comment(0)
| 動画と写真