2023年08月22日

虫も

ベランダに洗濯干してたら、虫がバテてました。ベランダだとすぐ焦げるだろうと思い、草むらに逃がしました。

先日はカラスが明らかにバテており、横っ面をビンタしても

かー

っていうだけだろうなと。してませんよ、ビンタは。

まずはレッスン2つ。そして車検に出してたジー子ちゃんを見受けに。エアクリ交換したのでまた馬力上がり、呼吸音も増します。

楽しみすぎてウズウズです。

こんな暑い日には腰を緩めましょう。

いくどー!!
posted by ゆりか at 09:46| Comment(0) | 日記

2023年08月21日

来月の予定

9月の練習予定です

空体道 中島体育センター 7時15分から
毎週木曜 7日、14日、21日、28日

太極拳 西区体育館 5時半から
毎週日曜 3日、10日、17日、24日

太極拳は西区体育館なのでお間違えなくお願いします。
posted by ゆりか at 11:23| Comment(0) | 日記

2023年08月20日

今日の太極拳レッスンは腰のゆるみをテーマに。腰がゆるみ、落ちて、膨張する。

練習開始から三十分でかなりゆるみ、一時間経って太極拳を一回通したあとは身体が別物でした。

やはり時間をかけて練習できるといいな。いつも自主練習は細切れの短時間だからな。

今からの仕事も暑さはあれですが腰は緩んだまま開始できます。レッスンあけなのもあり、服の中を滝のような汗が流れ続けています。

繰り返しかく汗のせいで、夜には雑巾のような臭いを発するわたしですが、腰は緩んでおります。ちなみに、緩み始めた身体は濡れた雑巾のような柔らかくて重い感じがして、生徒さんに話すと

イメージが汚いなあ

と引かれました。ごめんなさいm(_ _;)m
posted by ゆりか at 12:54| Comment(0) | 日記

2023年08月18日

膨らまず

緩んで落ちて膨らむ

昨日教わった腰の要点。まだ中心の膨らみには至らないんだよなあ。形状として作るからなんだろうな。

日頃から重いものを大量に運搬しているけど、腰が痛くならないのはこういう練習で腰まわりの筋肉が柔軟なのと、足と背中の筋肉がつながっているのと、負荷を足裏に落としているからなのは実感する。

先日も同業者からうらやましがられた。

がしかし、武術においては足りぬのです。

まだまだまだまだー!

ジョジョ風に。

昨日調子こいてキングダムのヨウタンワとか自称してましたが、実際えらいべっぴんさんなのね。単に豪胆な女武将だと思ってたので、はずかしいっす(笑)が、ヨウタンワ目指して励みます!
posted by ゆりか at 09:57| Comment(0) | 日記

2023年08月17日

国包か小六か

PXL_20230816_222518918.jpgPXL_20230816_222524394.jpgキングダムに影響され、手持ちの杖(武器術用)に名前をつけたいと思いつきました。愛車(自転車)にかっこいい名前をつけている高校生の姪に、名付け親になってくれと相談。

ものすごい量の歴史情報を教えてくれた上、国包(くにかね)か小六(ころく)に絞られたのですがまだ決めかねており。

くにかね

ころく

今晩振ってみてインスピレーションで決めようかな。

下の姪のアニメと歴史の知識量が半端なく、速度を落としてもらいながらふむふむと聞く。散々聞いた挙げ句、ころくを

コテツだっけ?

と聞き返し、美味しいラーメン屋かよっ!と安定のポンコツぶり。

めんこい姪たちです。昨晩謎に壁に強打した頭のタンコブ、杖でさらに叩かないよう要注意です。

キングダム鑑賞いたします。

長澤まさみ演じる山の民のリーダー女性がわたしっぽいと各方面から。実はまだシリーズの一を見れてないのでよく知らないのです。きっとわたしのように控えめでおしとやかな女性なのでしょう。
posted by ゆりか at 07:29| Comment(0) | 日記